求人・面接・採用 category

  • 2018/10/31

マルハン木曽川店「ごはんどき」

愛知県木曽川のマルハン店内にある 「ごはんどき」という食堂の しょうゆラーメン(590円?)を食べた。 正直うまくなかったです。 やはり専門店のラーメンがイイと思う。 https://www.maruhandining.co.jp/goha……

  • 2017/07/02

無料でできる求人方法

ジモティーというサイトでは 無料で求人広告を出せる。 https://jmty.jp/ フリー求人雑誌のanとかタウンワークは 1枠数万円かかります。 バカになりませんね。 ジモティは無料。 アルバイト欄の「飲食」を見て下さい。 参考になり……

  • 2017/06/28

履歴書よりも1回の面接

履歴書には嘘が書ける。 それが本当かどうかは調査されないから。 大企業ならいざ知らず ラーメン屋ならその真偽を確かめないものだ。 そんな時間もお金もないから! だから履歴書よりも面接をしっかりする。 「なぜそこに入ろうとしたのか?」 「どん……

  • 2017/06/28

才があれば年齢は関係ない。

お客さんとのコミュニケーションを 重要視しようと考え、 人生経験豊富なホールスタッフを募集した。 「経験者優遇。50歳以下歓迎」 やってきたのは 物腰柔らかく、人当たりがよい。 姿勢も良いし、話かけの反応もいい。 だが住民票を出してもらった……

  • 2017/06/28

能力は、やらせてみてからでないと分からない。

店長に抜擢する際に 前職の経験を本人から聞く。 それを鵜呑みにして いざ任せてみると全然できない。 自分を過大評価する人はいる。 見栄なのかプライドなのか。 履歴書でも嘘が書けるのですから、 とにかくやらせてみる。 それで真実かどうかが分か……

  • 2017/06/28

ハードな刺青系の人でも、できる人なら雇う。

熱中症で倒れた店長がいた。 ユニフォームを脱がせると 立派過ぎる刺青が!! 根性があるし 我慢強いので ラーメン屋さんには向いている。 そっちの世界での尋常でない上下関係で 彼は生きてきたのだろう。 もし刺青さえなかったら どんな世界でもい……

  • 2017/06/27

高齢者を雇う時は健康度を知る。

耳の悪いおばあさん 目の悪いおじいさん お店はパニック 高齢化社会日本では これは笑い事ではない。 若い人は働きたがらないし 外国人は3年しかいられないし。 こんなレストランもある。 参考にでも。 認知症のウェイトレスがいる店

  • 2016/01/27

いい人材は来てくれない

安い時給でよく働いてくれる人はいません。 ましてや個人のお店には来てくれません。 (大手企業でもなかなか来てくれない) 期待しないで下さい。 能力のある人は高い給与を望んでいます。 あなたもお金がほしいですよね? 私もほしいです。 だからど……

TOP