• 2024/11/30

ラーメンレビューブログ集

https://ameblo.jp/kenkenken-g/ https://ameblo.jp/cocotatsuo/ https://ameblo.jp/r55jcw/ 青森県に特化グルメブログ↓ https://aomoriken.s……

  • 2024/11/01

やることを絞っていく。職人ではなく経営者ならば。

こってり系元祖のフランチャイズチェーン 「天下一品」 新作の塩ラーメンを出した。 (鯛だし塩ラーメン) ラーメン専門店で 1つの味のラーメンのみで勝負していくのは チェーン店であることからも不安になる。 従業員を抱えているので稼がなければ……

  • 2024/05/22

新横浜ラーメン博物館

全国各地のおいしいラーメン店を 新横浜に集結させた 新横浜ラーメン博物館。 1994年3月6日にオープン。 30年も継続運営できているということは それだけ日本人はラーメンが好きなのでしょう。 テナントが新旧絶えず交代しながら 日本を代表す……

  • 2023/11/23

光熱費が高くなってきた!

「ラーメンチョップ」の松田翔店主いわく 電気ガス代のみで32万円 骨とガスで月100万円 「ラーメンチョップ」 東京都西東京市保谷町にて 同じ家系ラーメン屋の居抜き物件で 2022年に開業。 「魔神」→「金剛家」→「ラーメンチョップ」 ……

  • 2023/11/02

出前しても伸びない麺を作った!

山形県にある昭和33年創業の 「龍上海」3代目の店主が、 出前しても伸びない麺を 創意工夫で作ったそうです。 どうやって作るのかは もちろん企業秘密。 店舗の横に製麺所があり、 日夜失敗の繰り返しで今があるのでしょう。 あきらめなければやり……

  • 2023/10/15

脱サラ親父が開業。9か月で廃業した話。

開業資金 1000万円(自己資金) 800円(借入) 合計:1800万円 2018年2月~2018年10月まで営業できた。 コロナ禍の影響ではない。 親父さんの 「やらずに後悔するより、やって後悔した方がいい」 これは大賛成です!

  • 2023/10/08

一蘭。拡大できた理由

・味集中カウンター ・替え玉システム ・仕切りと注文方法で女性客の心を掴む ・回転率の高さ ・紙オーダーでミスが少ない ・外国人労働者でも働きやすい ・自社工場での製造で味の統一 一蘭が客離れを恐れず超強気の値上げをする理由について 一蘭が……

  • 2023/10/07

1日1ラーメン食べるSUSURUさんの記事を参考にせよ!

全国のラーメン2190店を食べ歩いているSUSURUさん 舌が肥えまくってる! そんな人が評価するラーメンは食べる価値あり! これからラーメン店を開業したい人は とにかく食べ歩いて下さい。 なぜ流行っているのか? どんな秘訣を持っているのか……

  • 2023/10/05

脱サラしてラーメン屋になるとどうなるか?

今回の主人公は長年の夢だった 「ラーメン屋店主」を目指す男です サラリーマンなど会社勤めの人たちが 脱サラして第二の人生を始めようとした際、 飲食業はその大きな受け皿であり、 ラーメン屋を目指す人も少なくはありません。 ラーメン屋で修行をし……

  • 2023/10/05

ラーメン屋の50%が半年で潰れるワケは?

ラーメン屋の50%が半年で潰れるワケは?飲食業界を取り巻く現状… 日本には約35,000軒のラーメン店がありますが、 繁盛し生き残っていけるお店はほんの一握り。 半分は半年たたずに閉店しているのです。 「どれだけ良い立地でもお客さんが来ない……

  • 2023/09/24

ラーメン業界の差別化をどうするか?

ラーメン業界だけでなく 飲食業全般が厳しい状況 ・原材料の高騰 ・光熱費の上昇 ・人件費のアップ 静岡市「麺処汐のや」塩そば700円の場合 【2013年→最近】 ・麺代:約50円→約100円 ・光熱費:約40円→約90円 ・トッピング……

  • 2023/09/22

2023年1-8月「ラーメン店の倒産動向」調査

「ラーメン屋さん」の倒産が前年同期比3.5倍に急増 食材価格・光熱費高騰で年間最多ペース 9/12(火)13:02配信東京商工リサーチ 2023年1-8月の「ラーメン屋さん」の倒産(負債1000万円以上)が 28件(前年同期比250.0……

  • 2023/09/20

どさん子ラーメンの栄枯盛衰

「どさん子ラーメン」 札幌ラーメンを全国FC展開して1000店舗以上に拡大! 時代の波に乗って成長した味噌ラーメンも ライバル店続出で しだいに陳腐化して衰退していく。 それはどんな業界・商品でも同じだが。 特にFC展開している飲食店は ……

  • 2023/09/17

手打ちは長く続けるな!

千葉のそば屋さんが うどんの修行に香川に行って そこの親父さんに言われた。 「孫を抱けなくなるけどいいか?」 「肩がダメになるぞ」と。 業者に発注するか 製麺機を買って覚えて下さい。 シェアトップの製麺機メーカー 「大和製作所」 開業前に……

  • 2023/09/10

工場敷地内にあるうどん屋さん

ラーメン屋さんがうどん屋を始めたそうです。 隣の工場は焼き鳥製造で関係なし。 外装を見ると倉庫を改造したのでしょうか? 静岡に6店舗「池めん」 「焼津」がコンセプトの「焼津ぶしうどん」は 一食の価値ありの逸品です。 地産地消も兼ねた……

  • 2023/09/05

ラーメン濱野家の店主のこと

店主、濱野伊織(男性)さんへのインタビュー ・美容師を目指したが辞めてアパレルへ ・専門学生時代に食べた武蔵家ラーメンに感動 ・アパレルに未来を持てずにラーメン屋に転職 ・武蔵家と杉田家で修行 ・毎日食べられるラーメン ・力を入れているのは……

  • 2023/09/02

イタリア人が創るラーメン

イタリアン料理との融合ラーメン ラーメン業界に 小さな新風(革命)を起こしていると思う。 ラーメン屋さんを目指す人 ラーメン店を経営されている方 一度は味わってみて下さい! https://restaurant.naokiyamada.xy……

  • 2023/08/28

家系ラーメン店【三浦家】の声かけと仕込み

店主の三浦慶太さんは ずっと接客を重視している。 すでに行列を作っている人気ラーメン店なのに。 来店時の声かけが「こんにちわ!」 (いらっしゃいませ!ではない) しかも出ていく時は 「いってらっしゃい!」ですよ😊 住所:〒……

  • 2023/07/15

コロナの影響で、焼肉店から屋台にシフトチェンジした!

一日に最高150杯のラーメンを売る 「屋台ラーメンしゅんやっちゃん」 (コメント欄の抜粋) オーナーの落合俊哉さんは 焼肉店を経営しているがコロナ禍に入り、 売り上げが下がる中 「このまま守るだけではだめだ。行動、攻めだ」と思い立つ。 ……

  • 2023/07/09

ラーメン屋だけど肉丼屋になった!

最初は普通のラーメン屋で開業したが 運動系学生ばかりのお客さんばかりで 大盛り肉丼が売れ出した。 現在8割の注文が肉丼。 近所に柘植大学や高校があります。 創業50年 床屋の祖父が職人を雇って始めた。 北海道の岩見沢に「さっぽろ軒」にレシ……

  • 2023/06/25

夜型営業のワンオペ運営のラーメン屋in東京

東京で開業 座席数8席 ここの家賃は月15万円くらいかな? ワンオペでメニューは1000円以下 大変だよ 【店名】 YAMAちゃん 【場所】 〒167-0043 東京都杉並区上荻4丁目21-11-102 https://goo.gl/ma……

  • 2023/06/03

コンビニ内にラーメン屋!

1、コンビニ内部にラーメン屋を営業 2、スープで麺をゆでるから 湯切りをしない 3、チャーシュー丸ごと売り 出汁がスープの素になる 「屋台ラーメン醤家大子店」 場所:茨城県久慈郡大子町下野宮1589-2

  • 2023/06/03

本格手打ち麺の「藤屋 fujiya」

ラーメン一筋70年 開業希望者は一度は手打ち麺を味わって下さい。 場所:茨城県古河市小堤2010-1 奥様は外国人ですね。どこの国なのかな? 30代前半←犯罪だぞ、ジイサン(笑)

  • 2023/06/03

福岡の元祖トマトラーメン店「三味333」

こちらはトマトラーメンが人気のお店で、 若い世代をはじめ幅広いお客様に愛されています。 ランチタイムは一杯390円と言う衝撃的なお値打ち価格。 ラーメンの美味しさや、10代の女性スタッフさんたちの笑顔。 見どころたっぷりでお届けします。

  • 2023/06/03

50代で開業した女将の苦闘

東京都小金井市の「えんふく家」 女将の作る横浜家系ラーメンは絶品! 女性の細腕で店を持つ。 息子さんもいっしょに働いてらっしゃるが 安めの価格帯で経営は大変でしょうね。 私の厳しい意見になりますが 子どもに頼ってはいけないと思う。 自分の……

  • 2023/06/03

埼玉県さいたま市の「漫々亭」

「客が俺が決めるんや!」 信念と情熱を持ったマスターと 埼玉のソウルフードである スタミナラーメン・スタカレーや炒麺(焼きそば)が絶品のお店 自信があるから強気になれるのです。

TOP